合同会社 シーラカンス食堂 / Coelacanth Shokudou. LLC
 
シーラカンス食堂は 2011 年 3 月に代表小林新也が立ち上げたデザイン思考の会社です。根本的な問題を探し、それを改善するためにビジョンを描き、それを達成するための手段としてデザインという行為を行っています。特に活動のジャンル等は決めておらず、様々な課題を解決する取り組みを行っています。
 
2013 年から弊社では海外への販路開拓活動が活発化し、その中でアムステルダムとのご縁が強くなり、2016 年にオランダアムステルダムにMUJUN(ムジュン)を設立しました。2018年7月からは地元の刃物産業の後継者を育成するために刃物工房を立ち上げ職人を育成しています。近年ではMUJUNというオリジナルブランドを立ち上げ自社製品の製造を始めました。将来的にはものづくりからメンテナンスまで本当の意味で根付かせるような、小売と卸の海外展開を考えています。
 

 
主な事業地域:
・兵庫県、島根県、京都府、大阪府、長野県など
 
主な取引先地域:
・オランダ、フランス、アメリカ、カナダ、ノルウェー、南アフリカ、オーストラリア、イギリス、ドイツなど
 


 

  


Company Profile

  • 社名              合同会社シーラカンス食堂 / Coelacanth Shokudou. LLC
  • 事業内容       ・ブランディング業務・デザイン業務(プロダクト、グラフィック、空間)・国内外への商品の卸業務・国内外の展示会出展サポート業務・委託事業運営業務など
  • 設立              2011年3月28日
  • 資本金          250万円
  • 所在地    〒675-1375  兵庫県小野市西本町527番地

                          527Nishihonmachi, Ono-shi, Hyogo, 6751375, Japan

  • TEL             0794-63-2265 (+81-794-63-2265 )
  • FAX             0794-70-7877
  • E-mail         ono@c-syoku.com

 

 
小林 新也 / Shinya Kobayashi
○ 合同会社シーラカンス食堂 / MUJUN 代表社員・クリエイティブディレクター・デザイナー
○ 株式会社OneGreen 取締役・チーフデザインオフィサー
 

Profile:

1987年兵庫県生まれ。2010年、大阪芸術大学デザイン学科卒業。2011年、イノベーションデザインを行う「合同会社シーラカンス食堂」を地元の兵庫県小野市に設立。播州刃物や播州そろばん、石州和紙、石州瓦、京都の伝統工芸品などの商品や技術、販路や伝え方、意識のイノベーションに取り組み生産者が抱える問題解決に取り組んでいる。特にグローバルとローカルを行き来した視点で持続可能なものづくりを目指している。2016年、オリジナル商品ブランド「MUJUN」をオランダアムステルダムで立上げる。2018年7月に地元の刃物職人の後継者育成を目指して「 MUJUN WORKSHOP 」を立ち上げ、持続可能な新しい後継者育成の仕組みを構築している。
 
主な実績として、2009年・2013年ミラノサローネサテリテ出展。2010年瀬戸内国際芸術祭2010大阪芸術大学の作品「ノリとたゆたう」のコンセプトデザインと造形デザイン。2014-2016年度経済産業省MORE THAN PROJECT プロジェクトマネージャー・デザイナー。2017-2018年度経済産業省 Local Creators’ Market 審査員兼プロデューサー。2016-2018年度京都府の委託事業 京ものクオリティ市場創出事業(海外向け工芸品分野)の委託先企業としてEU圏のミュージアム市場を開拓。2015年 JIDA 2015 ミュージアムコレクションに Banshu Hamono 101 が受賞。2015年 GOOD DESIGN BEST100受賞及びものづくり特別賞受賞。2018-2019年オランダ国立Tropenmuseumで竹の椅子「 YATARA 」が日本らしいデザインとして展示(アムステ スダム)。2019年 YATARAとCHIKURINがコンテンポラリーアートとデザインのミュージアム Museum Overholland でミュージアムコレクションに保存(アムステルダム) 。世界に革新をもたらし、予想もしないような未来を切り拓く──フロンティアをゆく20人のイノヴェイターの1人として WIRED Audi INNOVATION AWARD 2019 受賞。2020年4月日本の森林問題を解決していくための会社「株式会社OneGreen」を東京の仲間と設立。